「営業職からエンジニアへ」 社員インタビュー ひろき

2021.10.14

自己紹介をお願いします

ひろき28歳です。
出身は関西の方です。
人と話すのが好きでスイッチ入ると一人でも喋ります。笑
最近ハマってることはサウナで整うことです。

学生時代はどんな夢がありましたか?

学生時代はバスケット一筋で頑張っていましたので
将来は学校の先生になってバスケを教えるのが夢でしたね。
大学は入りましたが中退したのでその夢を追いかけるのは辞めました。

大学を中退して何をしようと思いましたか?

当時は飲食店で働いていて、働くことに対してやりがいを感じていましたね。
実際5年ほどそのお店で働いていたのですが
仕事の大変さを経験し、その上で様々な出会いがあり刺激的で充実していました。
働いてたメンバーとは今でも繋がっています。
なので大学を辞めて飲食店で働いたことに後悔はありません。
(親には迷惑かけましたけど、、、)

LIMに参画するまではどのような仕事を経験しましたか?

私は人の倍以上の転職経験があります。
飲食業、求人広告の営業、障がい者の職務指導、
引越し業、福祉用具販売・レンタルの営業etc
とにかくフラフラといろんな業界を渡ってましたね。

そんな中なぜエンジニアになろうと思ったのですか?

実は代表の土田は実の兄なんです。
フラフラと転職を繰り返していく中で行き詰まり、
いろいろな方に相談し、その中の一人が兄でした。
話していく中で「今の時代エンジニアやろ」と声をかけてくれたのがきっかけです。

LIMに入ってどう変わりましたか?

自分で選択して「会社員」ではなく「フリーランス」として働いていて
会社が守ってくれるわけではないので
自分がやることに対しての責任が以前よりさらに強くなりました。
また、全く別の職種からエンジニアになったことで自分に対して自信を持つことができました。

今後のキャリアビジョンを教えてください

現在はSESと自己学習に加え、LIMの教育事業部の仕事もしています。
メンターとして今後LIMへ参画される方のサポートをしていきたいです。
また個人としては勉学に励み、高いスキルを持ったエンジニアとしてさらに活躍していきたいです。

最後に、これからエンジニアを目指す方に一言お願いします。

未経験からでもエンジニアになることはできます!
私自身もパソコンをほぼ触ったことがない状態からのスタートで、
現在ではエンジニアとして開発の現場で仕事をしています。

但し、僕自身がそうであったように、相当な努力が必要ですし、
根気がないとエンジニアになることはできないと思っています。
そのため本気でエンジニアになりたいと思ってる方は
LIMも僕も本気でサポートするので安心してください。

未経験の方の気持ちがわかるメンターとして活動しているので、
みなさんとお会いできることを心待ちにしています!